腸活のためにできる簡単なこと
就寝中は夏でも冬でも脱水を防ぐためにも体内を潤す必要があります
美容のために腸活に取り組んでいます
❚ 就寝中は夏でも冬でも脱水を防ぐためにも体内を潤す必要があります
❚ こまめに水分補給していますが、体がむくむことはありません
夏は冷たい水で体をクールダウンしたい気持ちもあります。
しかし体を冷やすことで、腸の活動が鈍くなるというデメリットが大きいです。
そのため冷たいものを欲していても常温で少しずつ飲むのを習慣化しています。
冬場は常温だと冷たく感じることもあり、白湯にすることも多いです。
1日2リットル以上が推奨されていますが、実際にそこまで摂取できているかは分かりません。
しかし朝起きてすぐや、食事の前、入浴の前後などタイミングを決めておくと2リットルに近い量は自然と飲めていると感じます。
食前はタイミングとしては用意していますが、他と比べると量は少なめです。
普段はコップ1杯を少しずつですが、食前はその半分くらいの量にします。
胃の中の消化液が薄まってしまうと、消化不良につながり腸にも良くないため食前はできるだけ胃の中を空にするのが良いです。
同じように寝る前も水分補給はしますが、たくさんは飲みません。
就寝中は夏でも冬でも汗をかくため、脱水を防ぐためにも体内を潤す必要があります。
腸活
| 「腸活」の検索結果